|
|
いずさんの日「伊豆山地域バザー」 |
|
|
|
令和6年1月28日 |
|
1月23日がいずさんと読めることから、いずさんの日として地域認定。
伊豆山地区町内会、関係団体等によるバザーや、おしるこの無料サービス、無料抽選会を行います。 |
|
10:00~14:00 |
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
|
伊豆山神社 節分祭 |
|
|
|
令和6年2月3日 |
|
伊豆山神社の節分祭。
毎年、節分の日に行われます。
神事 15:30~
豆まき 16:00~ |
|
15:30~ |
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
|
伊豆山神社 例祭 |
|
|
|
令和6年4月14日~16日 |
|
伊豆山神社の最も重要な祭祀。
14日宵宮祭、15日例祭、16日後宮祭と3日間行われます。
4基の御神輿が参道の階段を下るのは15日の13時過ぎです。
14日 宵宮祭 20:00~
15日 例祭 10:00~
16日 後宮祭 10:00~ |
|
|
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
|
走り湯神社 例祭 |
|
|
|
令和6年5月14日 |
|
今から1300年以上前に発見され、日本三大古泉の一つとして数えられる走り湯を守護する神社の例祭。
温泉の長久を祈念する湯汲式を行います。
|
|
11:00~ |
|
|
走り湯神社 |
|
|
|
|
|
|
伊豆山神社 夏越大祓式 |
|
|
|
令和6年6月30日 |
|
6月30日の夏越大祓式に合わせ、伊豆山神社に茅の輪が設置されます。 |
|
16:00~ |
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
|
伊豆山温泉海上花火大会 |
|
|
|
令和6年7月28日 |
|
伊豆山港から打ち上げる伊豆山の花火大会。
|
|
20:20~20:35 |
|
|
伊豆山港(打上場所) |
|
|
※会場周辺に駐車場はございません。 |
|
|
|
第74回伊豆山温泉納涼海上花火大会 |
|
|
|
令和6年8月3日 |
|
熱海で一番歴史のある伊豆山の花火大会。
本年、74回目の開催となります。 |
|
20:20~20:45 |
|
|
伊豆山港(打上場所) |
|
|
※会場周辺に駐車場はございません。 |
|
|
伊豆山神社 本宮社例祭 |
|
|
|
令和6年8月23日 |
|
伊豆山神社の本宮社の例祭。 |
|
11:00~ |
|
|
伊豆山神社本宮社 |
|
|
|
|
|
|
送り火供養祭・キャンドルナイトの夕べ |
|
|
|
令和6年8月31日 |
|
例年、8月31日に般若院にて送り火供養祭が行われます。
また、伊豆山地区の一部の町内会により、キャンドルが並べられます。 |
|
|
|
|
般若院
伊豆山地区町内会 |
|
|
|
|
|
第73回源実朝を偲ぶ仲秋の名月伊豆山歌会 |
|
|
|
令和6年9月17日 |
|
例年、仲秋の名月の日に開催される「仲秋の名月 伊豆山歌会」は、現代歌壇の先生方にお越しいただき、開催しています。
歌会終了後の十五夜祭では会場を伊豆山神社に移し、歌人の先生方に歌を詠んでいただきます。
歌会 14:15~(受付13:00~14:00)
十五夜祭 18:30~
仲秋の名月伊豆山歌会特設ページ |
|
歌会 14:15~
十五夜祭 18:30~ |
|
|
歌会 ハートピア熱海
十五夜祭 伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
伊豆山温泉感謝祭 |
|
|
|
令和6年11月10日 |
|
温泉感謝祭は、当日の初湯を伊豆山神社に持ちより、温泉という天与の恵みに感謝し、温泉利用の1年間を締めくくるものです。
|
|
11:00~ |
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
伊豆山神社 新嘗祭 |
|
|
|
令和6年11月23日 |
|
収穫された野菜などが伊豆山神社に持ち寄られ、奉納されます。
神事終了後は販売会などが行われます。 |
|
|
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
伊豆山神社 師走大祓式 |
|
|
|
令和6年12月31日 |
|
12月31日の師走大祓式に合わせ、伊豆山神社に茅の輪が設置されます。 |
|
|
|
|
伊豆山神社 |
|
|
|
|
|
|